|

迷わず買い |
 
値段が高いからと躊躇している方がいるかもしれませんが、
環境設定に苦労している方は、迷わず買いですよ。
環境設定がうまくいかない期間、どんぐり子育てをする期間を考えたら、1万円だって即買いですよ。
一度読んでその通り出来る方は少ないのですから、何度も何度も読み直すことになる本です。
そのうちまた4000円とか10000円になってしまいますよ。
この本も、私が買って紹介した時は1000円以下でしたが、最近ずっと4000円前後です。
 
代わりがなく、長く使う、間違いなく良いものは、多少高くても早く買った方がお得ですよ。
(うちの教室の子育てと教育の大原則、借りっぱなしの方は返してね・・・絶対学力も。)
 ★入会をお考えの方へ★ ★子育てコラム★ 馬橋北小学校 馬橋小学校 北部小学校 小金小学校 古ケ崎小学校 旭町小学校 横須賀小学校 新松戸南小学校 幸谷小学校 新松戸西小学校 湖北台東小学校 湖北台西小学校 湖北小学校 若草幼稚園 高野山小学校 我孫子第二小学校 我孫子第三小学校
|

小数計算 |
5年生のお母さんからの相談が続いているので、今朝長男とした会話を紹介します。 FBの記事を転載
お絵かき算数ドリルZUKEIの注意書きのところを読んで、中学生は円周率を3.14の代わりにπ(パイ)という記号を使うことを知り、
「え~中学生ずるい~」と言った長男。
さらに、小数×小数、小数÷小数 の計算はほぼ必要ないこと(あっても分数に置き換えるだけ)を長男に伝えると、
「はぁ~ じゃああんなにやらされているのって意味ないじゃん」
とプチ怒りモード。
「だから小数計算をやらされすぎた子は、分数で考えられないから中学でボロボロ落ちこぼれていくんだよ。割合の単元もそうだったでしょ。沢山やらないようにね~。」
と言っておいた。
「意味はあるよ。無意味なことでも、理不尽なことでも、理解できないことでも、言われたことを言われたとおりに我慢してやる人間を育てるためにやっている。そうなりたくなければやらないように~」
とは言わなかった。
掛け算の意味、割り算の意味、小数の意味、これはしっかり理解しておいて、やればやるほど訳が分からなくなる計算問題には付き合わないことです。
|

インターネットの使いすぎがティーンの学校バーンアウトを導く |
最初の入口は3DSって子が多いでしょうね。
小学校に入学したから買ってあげるか…と3DS 中学校に入学したから買ってあげるか…とスマホ
自分が子どもだったら間違いなく欲しがるでしょうけど、絶対に渡さないでほしいって思います。
ファミコンを買ってもらったのが中2の時、小4で発売されて中2まで買わずに粘った親に「ありがとう」と言いました。 (当時は相当ごねたそうですが…)
インターネットの使いすぎがティーンの学校バーンアウトを導く…フィンランドの研究が結論
 ★入会をお考えの方へ★ ★子育てコラム★ 馬橋北小学校 馬橋小学校 北部小学校 小金小学校 古ケ崎小学校 旭町小学校 横須賀小学校 新松戸南小学校 幸谷小学校 新松戸西小学校 湖北台東小学校 湖北台西小学校 湖北小学校 若草幼稚園 高野山小学校 我孫子第二小学校 我孫子第三小学校
|

3DSを持たせなかったけど |
4年前のFB記事です。
長男が小2の頃ですね。
2012/5/27 友達がみんなDSをやっているとつまらなくて遊びから帰ってくることがたま~にあるので、 「一人だけDSなくて寂しい思いさせてごめんな」 と昨日息子に言ったら、 「寂しいのはちょっと(1mmくらい)だけで、考える力がつくほうがこんなに(30cmくらい)うれしいから良いよ」 と言ってくれました。 思わず抱きしめてしまいました(´_`。)
結局つまらなくて帰ってきたのは2回だけ。
「低学年の頃はみんなゲームばっかりだから嫌なこともあったけど、中学年~高学年はゲームに飽きた子が増えてきたから別に困らなかったよ。」
だそうです。
持たせないと仲間外れに・・・なりませんでした。
さぁ中学でのスマホはどうなるかな。 もちろん、自分自身が使ってみて5分で頭がくらっとするような代物を中学生に持たせるつもりはありません。
 ★入会をお考えの方へ★ ★子育てコラム★ 馬橋北小学校 馬橋小学校 北部小学校 小金小学校 古ケ崎小学校 旭町小学校 横須賀小学校 新松戸南小学校 幸谷小学校 新松戸西小学校 湖北台東小学校 湖北台西小学校 湖北小学校 若草幼稚園 高野山小学校 我孫子第二小学校 我孫子第三小学校
|

●●こ |
じゃなくて な・ま・こ ♪
って、2年前も同じネタをやっていました(笑)
運動会の振り替えを利用して沖ノ島で遊んできました。 日曜日は込んでいましたが、月曜日はガラガラ、夏日でしたので、カヌー、シュノーケリングを楽しんできました。

 ★入会をお考えの方へ★ ■家庭用教材■塾用教材■教育に関する動画■学習動画■通信学習■
馬橋北小学校 馬橋小学校 北部小学校 小金小学校 古ケ崎小学校 旭町小学校 横須賀小学校 新松戸南小学校 幸谷小学校 新松戸西小学校 湖北台東小学校 湖北台西小学校 湖北小学校 若草幼稚園 高野山小学校 我孫子第二小学校 我孫子第三小学校
|

残念です |
本当に、口をひらけば子どもたちを叱る、注意する、不備を指摘する、ダメ出しする、怒鳴る先生が、残念ながら小学1年生の担任をしている悲劇。
保護者からのクレーム⇒数年で異動 を繰り返しているようだ。
そのやり方はもちろん高学年には通じない。 人間的に幼稚で理不尽な教師のいうことをただ我慢するほど高学年は子どもではない。ベテランの威圧系男性教諭ならまだしも、小柄な女性では腕力でも勝てない。
あっという間にクラスが崩壊する。 だから、低学年しか担当できない。
低学年は、耐えるだけだから。 私がその先生の暴言三昧を1時間も聞いていたら手が出るほど理不尽な言葉の暴力を放ち続けている。 息子たちの担任になったら、絶対に行かせない。(やめさせるまでは)
今年度、教室がらみで話を聞いた新1年生の5人に1人が楽しそうに学校に行っている。5人に4人が毎日泣きながら学校に行っている。(たまに休みながら)
普段から、親の暴言や自分を捨てる訓練で慣れている子なら耐えるかもしれないが、思考の芽を大事に育てている感受性の強い子たちには地獄のような環境。
残念。とにかく残念としか言えない。 気がついた人は我が子を守ってほしい。
子どもが家で荒れたり、異常反応がでたら、上から抑え込まないでよく話を聞いてあげてください。そして、行かせないという選択肢を用意しておいてください。
 ★入会をお考えの方へ★ ■家庭用教材■塾用教材■教育に関する動画■学習動画■通信学習■
馬橋北小学校 馬橋小学校 北部小学校 小金小学校 古ケ崎小学校 旭町小学校 横須賀小学校 新松戸南小学校 幸谷小学校 新松戸西小学校 湖北台東小学校 湖北台西小学校 湖北小学校 若草幼稚園 高野山小学校 我孫子第二小学校 我孫子第三小学校
|

ZUKEI-09 |
<ZUKEI-09> 平行四辺形ABCDがあります。同じ平行四辺形を重ならないように横にぴったり3つ並べて、4つの平行四辺形が合わさった大きな平行四辺形をつくります。平行四辺形ABCDの周りの長さが28cmで大きな平行四辺形の周りの長さが52cm、平行四辺形ABCDの面積が24c㎡のとき、平行四辺形ABCDの高さは何cmですか。
長男:「平行四辺形ってどんな図形だっけ?」 私:「さぁ~どんなだっけ?」 http://www.jiatama-t.com/2016/05/10/zukei-09/
何とか思い出して描き、立ち止まり、引き返りつつも最後までたどり着いていました。
当然面積の公式など覚えているはずはなく…はみ出たところをスパッと切って左に動かして長方形にしてました。 公式しらなくても解けるものなんですね。
テストの点数をとらせるには非効率ですが、そこは全然興味がないところなので、こういう力を身につけて欲しかった。
たった「週に1時間程度の家庭学習」をすることと「笑顔と思考の邪魔になる刺激」を生活から取り除くだけ。
親子バトルはないし、何かを子どもに強いることもない。 親も子どももとっても楽ちんなんだけどなぁ。
 ★入会をお考えの方へ★ ■家庭用教材■塾用教材■教育に関する動画■学習動画■通信学習■
馬橋北小学校 馬橋小学校 北部小学校 小金小学校 古ケ崎小学校 旭町小学校 横須賀小学校 新松戸南小学校 幸谷小学校 新松戸西小学校 湖北台東小学校 湖北台西小学校 湖北小学校 若草幼稚園 高野山小学校 我孫子第二小学校 我孫子第三小学校
|

|
「長方形の周りの長さを求める公式は習っていません!」
中学1年生のこのセリフ。
昔はよ~く聞きました。
中学数学の壁
 ★入会をお考えの方へ★ ■家庭用教材■塾用教材■教育に関する動画■学習動画■通信学習■
馬橋北小学校 馬橋小学校 北部小学校 小金小学校 古ケ崎小学校 旭町小学校 横須賀小学校 新松戸南小学校 幸谷小学校 新松戸西小学校 湖北台東小学校 湖北台西小学校 湖北小学校 若草幼稚園 高野山小学校 我孫子第二小学校 我孫子第三小学校
|
|